山梨信用金庫は、2002年に山梨県内の2つの信用金庫が合併してできました。
営業地域は、山梨県内の多くと神奈川県の一部です。
ここのマイカーローンは、オートローンとエコオートローンの2種類あり、大きな違いは貸出金利と使用目的が異なるところです。
マイカーローンの概要
ここのローンの借り入れは、営業地域内に住むか働く人(年金受給者も含む)で、20歳以上の安定収入のあることが条件です。
借入額は1万円単位で最高500万円まで、返済期間は3ヶ月から10年です。
なお、返済方法は元金元利均等返済でボーナス返済を併用することもできます。
借入の際に担保や保証人は必要ありませんが、その代わりに、しんきん保証基金という保証会社に保証料を支払います。
なお、保証料は貸出金利に含まれています。
【オートローン】
オートローンは、一般的なマイカーローンと同じで、
- ローンの使用目的が自家用の自動車やバイクの購入資金や車検や修理費用
- 自動車保険料
- 運転免許の取得費用
- 車庫の設置費用
など自動車関連一般となっています。
貸出金利は、固定金利で年5.98パーセントから5.24パーセントです。
金利に差があるのは、次のような条件によって最高金利から引き下げられるからです。
例えば、
- 当信用金庫利用して給与振込をしているとマイナス0.3パーセント
- 公共料金引き落としでマイナス0.1パーセント
- ローンの再利用でマイナス0.24パーセント
等々いろいろ金利引き下げ条件が定められています。
【エコオートローン】
一方、エコオートローンは、
- 使用目的が自家用エコカーの購入資金
- 自動車購入に関わる保険や税金
- オプションなどの購入資金
- ローンの借り換え
に限られるところがオートローンと異なります。
貸出金利は、固定金利で年4.68パーセントから3.94パーセントと少し低くなっています。
なお、金利に差があるのは、オートローンと同様な金利引き下げ条件が定められているからです。
公式サイトはコチラから>>山梨信用金庫:オートローン・エコオートローン